社内活動

Activity
つちや検定 つちや酪農塾 提案制度

つちや酪農塾

Group Class

若手社員の知識養成

  • ものづくりの基礎知識
  • 商流の知識・売上から回収までの基礎知識
  • 一般社会人として必要な知識・ビジネスマナー

仲間づくり

  • 互いに切磋琢磨できる人間関係の構築

令和7年度第2回つちやつちや酪農塾について

7月18日に第二回酪農塾を開催しました。今回は、土谷社長に講師をお願いしました。社長からは、先々代の創業時に牛乳缶の製造から当社の歴史はスタートしたこと、乳牛飼育数の増加に伴う搾乳量の増加に対応すべく、60年ほど前からバルククーラーの開発に取り組み、当社の主力製品に成長させてきたこと等の話をいただきました。最近は、持続可能な酪農業に貢献すべく、省力化やAIを活用した製品の開発に取り組んでいることを説明いただきました。塾生にとっても先人達の苦労を知ることができ、新たな製品開発へのチャレンジ精神が当社の成長力の源泉であることを社長から直接聞くことができ、とても刺激になったかと思います。

過去のつちや酪農塾

令和7年度第2回つちやつちや酪農塾について

令和7年度第1回つちや酪農塾を開催しました

令和6年度つちや酪農塾発表会を開催しました

令和6年度第8回つちや酪農塾について

令和6年度第7回つちや酪農塾について

令和6年度第6回つちや酪農塾について

令和6年度第5回つちや酪農塾について

令和6年度第4回つちや酪農塾について

令和6年度第3回つちや酪農塾について

令和6年度第2回つちや酪農塾について

令和6年度つちや酪農塾について