採用情報
Recruit土谷製作所は、
自分探しを全力で応援します。
大きなチャンスを、
一緒につかみましょう!
「自己の繁栄と会社の発展に尽くす」
これが、土谷製作所の社是です。
社員の幸福の追求が会社の発展や社会貢献に
つながる、という考えのもと、まもなく
一世紀を迎える歩みを続けています。
自己の繁栄とは、自らの能力に気づき
自己実現を叶えること。
それに必要な4つの力を段階的に身につけ、
トータルな人間力を養うキャリア形成を、
土谷製作所がサポートします。
Career Up!
4つの力を育て、
トータルな人間力を養成
-
01
人間関係・
社会関係を築く力- あゆみダイアリー
- つちや酪農塾
- 安全ミーティング
- 安全衛生委員会
-
02
自分を理解し
成長していく力- つちや酪農塾
- つちや検定
- 定期面談
- メンタルケア
- ジョブローテーション
-
03
課題を発見して
解決する力- 提案制度
- 部署別目標シートへの
参画 - ISO国際規格による
ものづくり
-
04
計画を立て
実行していく力- つちや検定
- 部署別目標シートへの
参画 - 安全教育の
段階一覧表の活用
ワークライフバランスを
考えた、充実の福利厚生。
Employee Benefits
-
社会保険
- 健康保険
- 介護保険
- 雇用保険
- 労災保険
- 厚生年金保険
-
各種手当
- 家族手当
- 住宅手当
- 秋季賞与(旧暖房手当)
-
各種制度
- 退職金制度
- 確定拠出年金制度
- 提案制度・検定報奨金
- インフルエンザ予防接種全額補助
- 育児・介護休業
※1か月間の男性育児休業取得者あり(令和5年度1名)
子の看護、親の介護休暇取得実績あり
- 新卒採用
-
各サイトから採用情報をご覧いただけます。皆様のご応募をお待ちしております。
ジョブキタ 株式会社土谷製作所|ジョブキタ就活2024(jobkita.jp)
ジョブウエイ 会社情報|Jobway-中小企業家同友会共同求人サイト
未来を形作る。さっぽろのモノづくり企業「株式会社土谷製作所」 (youtube.com) - 中途採用
-
現在、酪農用機械・器具の修理をしていただける方を募集しております。
詳細は、ハローワークインターネットサービスにアクセスいただくか、
弊社総務部 tel.011-781-5883 (担当/松浦)までお問い合わせ願います。 - 会社説明会
-
現在、会社説明会の予定はございません。
今後につきましては、詳細が決まり次第、こちらでお知らせいたします。
社員インタビュー
-
REAL VOICE.01
製造部製造二課
板金グループ -
REAL VOICE.02
製造部製造三課
-
REAL VOICE.03
製造部品質保証課
-
REAL VOICE.04
製造部ストーブ課
組み立てグループ -
REAL VOICE.05
製造部生産管理課
購買グループ
REAL VOICE.01
優しく厳しいサポートで、
ゼロから一人前に。
製造部製造二課板金グループ
谷口 夕莉(2019年3月入社)
小さい頃から、細かい部品のようなものを分解して遊ぶのが好きで、動物にも興味がありました。土谷製作所は、酪農機器やストーブを製造している会社なので、モノづくりだけでなく、乳牛に関わる仕事もできるというところに魅力を感じています。私が担当しているのは、スポット溶接、シーム溶接、TIG溶接という溶接の技術を駆使したストーブ部品の製造です。まったく経験のないところからのスタートでしたが、少しずつ技術をアップデートしていき、現在は、ストーブ部品の溶接業務全般をまかせていただいています。いずれは、溶接にとどまらず、プレスから板金、塗装、組み立てまで、すべての工程を身につけたいですね。
何も知識のない私が高いスキルを習得できたのは、いつも優しく、ときに厳しく指導していただける、土谷製作所の社風のおかげです。モノづくりにチャレンジするには、うってつけの環境だと思います。
REAL VOICE.02
より多くの、質の高いスキルを
磨いていきたい。
製造部製造三課
川畑 慎平(2018年3月入社)
就職先を検討していたときに、土谷製作所の工場見学やインターンシップに参加させていただいて、それまで学んだ溶接技術を活かすならここだと思い、入社しました。実家が酪農を営んでいたので、酪農に関連する機器に馴染みもありました。メインの仕事は、バルククーラーという牛乳を保冷するタンクの製造です。ステンレス材の溶接や研磨、曲げなど作業の幅が広く、さまざまな技術を身につけられることに魅力を感じています。バルククーラーへの知見が深まるにつれて新たな発見や気づきもあり、製造プロセスの効率化につながる提案をしたり、ときには設計の改善に関する指摘をおこなったりすることもあります。
これからも、「これでいいか」「まぁ、こんなもんか」で済ませるのではなく、「もっと良くできないか」という姿勢を大切にしながら、より多くの、質の高いスキルを磨いていきたいと考えています。
REAL VOICE.03
妥協を許さない品質を守る、
責任と誇り。
製造部品質保証課
傳法 大成(2017年3月入社)
土谷製作所を知ったのは、学生時代におこなわれた合同企業説明会がきっかけです。その後、インターンシップを通じて実際の仕事を体験させていただき、就職を決めました。入社以来、製造部品質保証課で当社が製造しているストーブの品質チェックを担当しています。ストーブは火を燃やすものだけに、わずかな不具合も許されません。パーツのひとつひとつ、組み立ての各工程、そして完成段階で多岐にわたる項目のチェックを徹底し、安全にご使用いただける品質であることを日夜確認しています。そういった意味で、製造部品質保証課は土谷製作所の品質を守る重要な砦といえるでしょう。
じつは、もともと開発の仕事に興味があるので、いずれは新しい製品づくりにも取り組んでみたいと思っています。新しい発想で、一緒にチャレンジしてくれる人が仲間になってくれたらいいですね。
REAL VOICE.04
喜ばれる製品を自分の手で
つくる、大きなやりがい。
製造部ストーブ課組み立てグループ
田中 雅士(2015年3月入社)
大学時代から酪農関係の仕事に魅力を感じており、牛舎の中で使われているさまざまな機器に興味をもっていました。ほかにも、日常の暮らしに身近な存在であるストーブの構造などにも関心がありました。土谷製作所に入社して、そのふたつの分野に携わることができるのは、私にとって大きな充実感につながっています。いま担当しているのは、ストーブの生産作業に関する指導です。1日あたりの決められた生産台数を安定的に達成できるよう、作業効率の向上に努めています。この取り組みの成果を、高い生産性と確かな安全品質の両立を満たす手順書にまとめることが当面の目標です。
わきあいあいとした社風のおかげで楽しく仕事をさせていただき、着実に成長できているとを感じています。お客さまに喜ばれる製品を自分の手でつくれるのも、この会社ならではのやりがいです。
REAL VOICE.05
イチから学び、
製造のプロになれる会社です。
製造部生産管理課購買グループ
伊藤 裕輝(2015年3月入社)
部材の発注業務や新規受注にあたっての見積業務のほか、出荷、荷受け業務を担当しています。これまで、ストーブ課の組立グループを振り出しに、3つの部署でさまざまな仕事を経験してきました。入社当時はわからないことばかりでしたが、やさしく親切な先輩たちのおかげで、工具や設備の取り扱いをはじめ、専門的なスキルをイチから身につけることができました。現在は、外注加工会社との連絡、交渉をメインにおこなっています。今後は担当させていただく企業を増やし、業務の範囲を広げていきたいですね。インフレによるコストへの影響など、購買を取り巻く環境は厳しさを増していますが、会社全体のさまざまな取り組みで乗り切っていけると確信しています。
土谷製作所は、たとえ何も知識がなくても、経験を重ねながら製造のプロになれる会社です。ぜひ一緒に、モノづくりの楽しさを分かちあいましょう。